ホットヨガをやる目的は人それぞれですが、どんな効果を期待するにせよ、ホットヨガは細く長く続けることが大事です。なので、スタジオを選ぶ際には「続けられるかどうか」を見極めたいもの。そこで需要となるポイントが「アクセスの良さ」と「妥当な月会費」です。
会社や自宅から遠くて交通アクセスの悪いスタジオではだんだんと行くのが面倒になってきてしまいまうし、会費が高くて生活費の中からギリギリ払っているよう状態では、次第に会費が負担になってきてしまい退会せざるを得ないといったことにもなりかねません。
例えば、新宿はオフィスも多く、山手線以外にも京王線や小田急線、千代田線、丸の内線など多くの路線も入っていてアクセスが良い駅なのでホットヨガスタジオ以外に常温のヨガスタジオも多く存在しています。
新宿駅から近いホットヨガスタジオのアクセスや会費などを比較してみました。
カルド![]() |
ヨガプラス |
ビクラムヨガ |
||
---|---|---|---|---|
最寄駅 | 新宿駅 | 新宿駅 | 新宿駅 | 新宿駅 |
駅から掛かる時間 | 3店舗とも駅から数分 | 駅直結 | 2分 | 新宿三丁目駅からは数分 |
入会金 | 4,630円 | 10,800円 | 10,800円 | 10,800円 |
入会金0円キャンペーン | あり | あり | あり | あり |
月会費(フリー) | 15,300円 | 9,480円 | 14,800円 | 14,800円 |
月会費(月4回) | 10,300円 | 6,912円 | 9,250円 | 9,250円 |
体験レッスン | 1,000円 | 3,240円 | 1,000円 | 500円 |
新宿駅から近くて安いホットヨガスタジオとなると「カルド」が最適と言えますね。
体験レッスンの料金は他に比べると少し高めですが、月々の会費がかなりお手頃価格なので長く続けるにはぴったりなヨガスタジオと言えます。
新宿駅直結なので雨の日も濡れずに行けるのが便利ですね。
以下に私がカルドに体験レッスンに行った時の詳しいレポートをまとめてありますので、興味のある方は読んでみてくださいね。